ハイブリットって!?

2つ以上の動力源を組み合わせて走る車のことをいいます。

動力源としては、エンジンとモーターを使い走行性能を上げたり、燃費を向上させたりできます。

ハイブリットには大きく分けて3種類ありシリーズ方式・パラレル方式・スプリット方式に分けることができます。


ハイブリットの種類

○シリーズ方式「モーターで走る電気自動車」エンジンは発電機を回すときに使用します。
エンジンで発電した電力をバッテリーに貯蓄し、その電力でモーターを駆動して車を動かします。
日産[e-POWER]ダイハツ[e-SMART]など

○パラレル方式主役はあくまでもエンジンで、モーターがサポートする。
基本的にはエンジンで走行しますが、発進時はモーターの特性をいかし、エンジンの燃料を多く消費する発進や加速時にモーターでサポートする。
スバル[e-BOXER]ホンダ[SROT HYBRID]
○スプリット方式走行性能によりエンジンとモーターを適切に使い分け、発進や低速走行時にモーターを使い、燃費の効率の良い速度になるとエンジンに切り替えて走行する。「トヨタプリウスなど」

ハイブリットのメリットデメリット

メリット

低燃費

メリットといえば、燃費性能がいいことです。ガソリン車とハイブリット車の最大の違いは、電気で走行かエンジンで走行かの違いなので、電気で走行するハイブリット車はガソリンが不要なので燃費が良くなります。


走行中CO2が出ない

人の健康や自然に害を与え、大気汚染問題をもたらす車の排気ガスに含まれるCO2は地球温暖化の原因となっています。CO2の量を減らすことは世界中の課題となっています。

ハイブリット車は、バッテリーに蓄えれた電気を使い、走行している間は燃料の燃焼・爆発させて動力にする必要がないため、電気を使って走行はCO2の排出はありません。

減税になっている車種が多い

環境に配慮した自動車を購入することで、購入費にかかる費用やランニングコストを抑えることができるます。「エコカー減税」と「グリーン化特例」などがあります。

「エコカー減税」とは、燃費性能や排ガス性能に優れた自動車を対象に、クルマの税金負担を軽減をすることです。減税の対象となる税金はエンジン排気量に応じて課税される①「自動車税・軽自動車税」車の重量に応じて課税される②「自動車重量税」車両を購入する取得価格に対して課税される③「環境性能税」です。

①「自動車税種別割」「軽自動車税種別割」

自動車の排気量に応じて課税される税金のこと

適応期間:2023年3月31日まで

②「自動車重量税」

自動車重量税に応じて課税される税金のこと。

電気自動車(EV)燃料電池車(FCF)プラグインハイブリット(PHEV)クリーンディーゼル車は免税となります。

適応期間:2023年4月30日まで

③「環境性能税」

環境性能割は2019年10月から始まった制度。車両取得額に対して課税される税金のこと

適応期間:2023年3月31日まで

クリーン化特例

クリーン化特例は、排出ガス・燃費性能に優れた自動車の自動車税別割・軽自動車税性能別割を減税し、新車新規登録から一定の年数が経過した自動車税を段階的に重課する制度

デメリット

ハイブリット車は各メーカーより発売されていますが、ガソリン車に比べハイブリット車の車両本体価格は割高です。
また、ガソリン車に比べハイブリット車のほうが値引きが少ないことが多いので、購入金額はハイブリットは高いといえます。

  有限会社クイックエイト

   -新車市場三島南店-
 
 静岡県三島市中71番地の2
  TEL:055-991-1500
  FAX:055-991-1507
  Email:info@quick8.co.jp


    定休日:毎週水曜日/第3日曜日

営業日のご案内         

毎週水曜日・         第3日・月曜日定休日       

2024/2





1 2 3
4

5

6 7 8 9 10
11 12 13 14 15

16

17
18 19

20

21 2223 24
25 26

27

2829


2024/3






1 2
3

4

5 6 7 8 9
10 11 12 13 14

15

16
17 18

19

20 2122 23
24 25

26

27282930
31







2024/3






1 2
3

4

5 6 7 8 9
10 11 12 13 14

15

16
17 18

19

20 2122 23
24 25

26

27282930
31







ナンバーワンセット