四輪アライメント調整
アライメント調整とは、自動車のホイールの整列具合のこと。サスペンションやステアリングのシステムを構成する部品が、どのような角度関係で車に取付られているかを示すものです。

四輪アライメント調整って何?

アライメント調整とは、人間で例えるならば身体の歪みを治す「整体」。

クルマの乱れた歪みを調整して、しっかりと走行させることが大切。

サスペンションなどの足廻り部品は新車組み立て時には取付位置は0.01mm単位で、取付角度は0.01度単位で微調整され取付されています。
しかし足廻り部品の交換や衝撃、長時間の車の使用等で位置や角度がズレてしまう場合があります。

アライメント調整で触る箇所は3つあり、操舵性に関わるトー角、タイヤの接地性に関わるキャンバー角、直進性に関わるキャスター角。

この内、キャンバー角やキャスター角は車種によっては調整ができず、実際のアライメント調整作業ではトー角の調整のみを行う場合もある。

下記の経験や症状のある方が狂った状態のまま実際に走行させると、タイヤの偏摩耗やあらぬ方向にハンドルが取られたり、まっすぐ走らないなどがあります。アライメント調整により、そのずれを修正することでそれらの症状を改善し、クルマ本来の性能を取り戻すことができます。


こんな経験や症状のある方はアライメントが必要です!

車をぶつけた

輪留めに乗り上げた

スピードを出すとハンドルがぶれる



まっすぐ走らない

ハンドルがとられる

片方のタイヤの摩耗が早い

パンクしたまま走行した

タイヤがすり減った状態での走行

                                                          その他、こんな経験はありませんか?

経年劣化による足回り部品の摩耗     傾斜地に駐車をよくする                足回り部品を交換した              車高調やダウンサスを組んだ

車高調やダウンサスを組んだ

アライメントのメリット

「コントロール性能が向上する」

アライメントが狂うと直進安定性が悪くなり、まっすぐに走行するためにハンドルをしっかり持たなければなりません。アライメント調整をして直進安定性を改善させることで、運転がしやすくなります。

自動車の直進安定性と曲がりやすさはトレードオフの関係にあり、快適に運転をするためには両者のバランスが大切です。
安定性と操舵性のバランスが理想的な値に近づくので、コントロール性能が向上します。


「燃費の向上」

アライメントが狂うと、車輪の向きがまっすぐ前に向いていない状態になるため、直進する時でも常にタイヤを引きずりながら走っていることになるので、燃費が悪くなる原因になってしまいます。アライメントを適切な数値に補正すると、タイヤと接地面の抵抗が減少するので燃費が向上します。アライメントに問題があると、車輪が振動したりハブやドライブシャフトに無理な力がかることにより、走行時に車体の各部に無理な力がかかることになり、走行抵抗が大きくなってしまう原因のひとつとなります。

燃費が向上するだけでなく、部品への負担が軽くなるので耐久性が向上します。

  有限会社クイックエイト

   -新車市場三島南店-
 
 静岡県三島市中71番地の2
  TEL:055-991-1500
  FAX:055-991-1507
  Email:info@quick8.co.jp


    定休日:毎週水曜日/第3日曜日

営業日のご案内         

毎週水曜日・         第3日・月曜日定休日       

2024/2





1 2 3
4

5

6 7 8 9 10
11 12 13 14 15

16

17
18 19

20

21 2223 24
25 26

27

2829


2024/3






1 2
3

4

5 6 7 8 9
10 11 12 13 14

15

16
17 18

19

20 2122 23
24 25

26

27282930
31







2024/3






1 2
3

4

5 6 7 8 9
10 11 12 13 14

15

16
17 18

19

20 2122 23
24 25

26

27282930
31







ナンバーワンセット